書きたいことを自由に書きます、更新は不定期です。
このブログの情報によるあらゆる結果については、私は責任を負えません。
androidのことをやろうと、ubuntu起動してみたら
ちょっと前に、ubuntu9.10にしてから色々調子がおかしいような気がする
そこで、また再インストールすることにした
windows2000のプログラムの追加と削除からwubiを削除
で、CDからインストールに挑戦
とりあえずubuntuライブCDを起動してMBRとかのバックアップを取った
…で、また悪い癖が…
何も調べもせずに、とりあえずwindows2000のDドライブをFAT32にフォーマット
ubuntuCDいれて再起動
言語の設定とか、キーボード設定はそのままで
パーテーションのところ、下のゲージの右側のバーに気づくまで少し時間がかかったけど
バーを広げでDドライブ全部くらいまで広げ
インストール
どうやら上手くいったようで、ubuntu9.10が今動いてます
相変わらず動作はおかしいような...これが普通なのか…!?
ちょっと前に、ubuntu9.10にしてから色々調子がおかしいような気がする
そこで、また再インストールすることにした
windows2000のプログラムの追加と削除からwubiを削除
で、CDからインストールに挑戦
とりあえずubuntuライブCDを起動してMBRとかのバックアップを取った
…で、また悪い癖が…
何も調べもせずに、とりあえずwindows2000のDドライブをFAT32にフォーマット
ubuntuCDいれて再起動
言語の設定とか、キーボード設定はそのままで
パーテーションのところ、下のゲージの右側のバーに気づくまで少し時間がかかったけど
バーを広げでDドライブ全部くらいまで広げ
インストール
どうやら上手くいったようで、ubuntu9.10が今動いてます
相変わらず動作はおかしいような...これが普通なのか…!?
PR
Lua API
ConkyObjects
・2009年9月12日の情報
・必要に応じて更新する、つもり、多分。
・自分用なので
alignment
conkyの表示位置
top_left なら tf と bottom_right なら br とか、省略もできる。
Compiz Fusionを使っているなら
own_window 1
own_window_type override
own_window_transparent 1
に設定しないと、アイコンが表示されなくなるらしい。
own_window_type
枠を表示するかどうか(?)
own_window_transparent
one_windowが yes なら
壁紙とか設定してるなら、yesの方がいいと思う。
own_window_colour
ウィンドウの背景色の設定。own_window_transparent yesでないと意味ない。
own_window_class 000000~FFFFFF
own_window_class red
own_window_title
ウィンドウタイトルの設定
own_window_title tekitou
ConkyObjects
TEXT 以下
${hr} ($height)
横罫線
${offset 000}
${voffset 70}
${uptime}
起動してからの時間を表示
${update_interval}
更新間隔の設定
${update_interval 1.0} で毎秒更新
${time }
時間の表示
${time %Y/%m/%d} っていつもやるけど、よく分からない・・・
${font }
フォントの設定
${font Radio Space:size=13} ${font msgothic:size=10} などなど
${color #000000}
色の設定
${color #FFFFFF} などなど
ConkyObjects
・2009年9月12日の情報
・必要に応じて更新する、つもり、多分。
・自分用なので
alignment
conkyの表示位置
top_left | 左上にあわせる。 |
top_right | 右上にあわせる。 |
top_middle | 中央上にあわせる。 |
bottom_left | 左下にあわせる。 |
bottom_right | 右下にあわせる。 |
bottom_middle | 中央下にあわせる。 |
Compiz Fusionを使っているなら
own_window 1
own_window_type override
own_window_transparent 1
に設定しないと、アイコンが表示されなくなるらしい。
own_window_type
枠を表示するかどうか(?)
normal |
透明な枠?が表示される。 |
override |
枠なし |
own_window_transparent
one_windowが yes なら
yes | 背景を透明にする。 |
no | 背景まっくろ。 |
own_window_colour
ウィンドウの背景色の設定。own_window_transparent yesでないと意味ない。
own_window_class 000000~FFFFFF
own_window_class red
own_window_title
ウィンドウタイトルの設定
own_window_title tekitou
ConkyObjects
TEXT 以下
${hr} ($height)
横罫線
${offset 000}
${voffset 70}
${uptime}
起動してからの時間を表示
${update_interval}
更新間隔の設定
${update_interval 1.0} で毎秒更新
${time }
時間の表示
${time %Y/%m/%d} っていつもやるけど、よく分からない・・・
${font }
フォントの設定
${font Radio Space:size=13} ${font msgothic:size=10} などなど
${color #000000}
色の設定
${color #FFFFFF} などなど