書きたいことを自由に書きます、更新は不定期です。
このブログの情報によるあらゆる結果については、私は責任を負えません。
先日ミニノート買うとか書いたけど
安いところだと4万円〜
でも、4万円のミニノート…名指しはしませんが、もうちょっと外見が格好良くてもいいと思うんですね
でも、TOSHIBAとかSONYとかから出てる 5万、6万するの買ってもいいんだけども…
それならその程度の値段でXP仕様のデスクトップを買うこともできる
昔から自作PCに憧れているので、デスクトップPCはそれだけで好きなのです
とコメントを貰ったりしたので、考えて考えて
8月の給料日になっちゃいそう…
何万円の買い物って滅多にしないので気持ちもコロッコロ変わりますねよ…
----------------------------------------------------------------------------------
今日は暑いです、むしろ熱いです…
でもいい天気です。こういう天気だと勉強する気になるので
扇風機を回しながら宿題に取りかかろうとしたら…
学校の宿題がない@@ なくしたかも知れない!!
明日、学校に電話しよう…
安いところだと4万円〜
でも、4万円のミニノート…名指しはしませんが、もうちょっと外見が格好良くてもいいと思うんですね
でも、TOSHIBAとかSONYとかから出てる 5万、6万するの買ってもいいんだけども…
それならその程度の値段でXP仕様のデスクトップを買うこともできる
昔から自作PCに憧れているので、デスクトップPCはそれだけで好きなのです
ミニノートはネットブックのことかな? あれを開発環境にするのはあまりおすすめしません。 とくにIDE使う環境だとそれなりの大きさの画面と解像度が欲しいところです。 |
とコメントを貰ったりしたので、考えて考えて
8月の給料日になっちゃいそう…
何万円の買い物って滅多にしないので気持ちもコロッコロ変わりますねよ…
----------------------------------------------------------------------------------
今日は暑いです、むしろ熱いです…
でもいい天気です。こういう天気だと勉強する気になるので
扇風機を回しながら宿題に取りかかろうとしたら…
学校の宿題がない@@ なくしたかも知れない!!
明日、学校に電話しよう…
PR
この記事にコメントする