書きたいことを自由に書きます、更新は不定期です。
このブログの情報によるあらゆる結果については、私は責任を負えません。
テストが終わりました
数学が帰ってきたんだけど、悲しいミスががが
問2 次の関数を微分する。
地理で
漢字が苦手です
問1
次の地図を参照して 日本の自然地形名などを漢字で答えなさい
3)津軽海峡
12)阿蘇山
12)はまあ、3)が
ET気候 特徴 家畜としては寒さに強い(24)が有名
正しい答え となかい
クラスの珍回答 あざらし
家畜であざらしって ちょっと笑った
数学が帰ってきたんだけど、悲しいミスががが
問2 次の関数を微分する。
y = (2x^2 -x +1)(x + 5)
僕の答え y' = (4x -1)(x +5) +(2x^2 -x +1)
正しい答え y' = 6x^2 + 18x -4
y = X^4 + 3/x^3
僕の答え y' = x^3-9x^-4
正しい答え y' = 4x^3 - 9/x^4
これなにを間違えたって、書き方?「微分する。」って書いてるから微分して止めたらこの間違いって
ちなみにこれ間違いの一部であと2問同じような間違い
同時に僕の捻くれた性格が答えにでてる
でもテスト中の僕は絶対「余計な事しないほうがいいよなー」って考えてたって
むしろ余計な事考えてるなよって感じですよもう
正しい答え y' = 6x^2 + 18x -4
y = X^4 + 3/x^3
僕の答え y' = x^3-9x^-4
正しい答え y' = 4x^3 - 9/x^4
これなにを間違えたって、書き方?「微分する。」って書いてるから微分して止めたらこの間違いって
ちなみにこれ間違いの一部であと2問同じような間違い
同時に僕の捻くれた性格が答えにでてる
でもテスト中の僕は絶対「余計な事しないほうがいいよなー」って考えてたって
むしろ余計な事考えてるなよって感じですよもう
地理で
漢字が苦手です
問1
次の地図を参照して 日本の自然地形名などを漢字で答えなさい
3)津軽海峡
12)阿蘇山
12)はまあ、3)が
ET気候 特徴 家畜としては寒さに強い(24)が有名
正しい答え となかい
クラスの珍回答 あざらし
家畜であざらしって ちょっと笑った
PR
この記事にコメントする