書きたいことを自由に書きます、更新は不定期です。
このブログの情報によるあらゆる結果については、私は責任を負えません。
土日に夢を見たら更新しやすい、平日の朝は忙しいから更新できなくて忘れちゃう・・
自転車で東京に行ってた
まずは東京の、20階建ての薔薇か植物を展示しているビルを見学した
1階、2階って見ていったけど、なぜか途中でエレベーターのボタンを
1→2→3→20
と押した。
一階に行ってしらない家族が四人のった。二階につくと家族は降りた、エレベーターは二階から三階に止まらないで20階まで行った。
屋上の一角には東京を眺める展望台があって、20階建てどころか200階建てなんじゃないかって思ったくらいの絶景。
高いところが割と得意な自分でも下をのぞくのがすごく怖くて、頑張って下を覗いてみると
立体駐車場がらせん状に、底が真っ暗で見えなくなるまで繋がってて、余計怖くなった。
怖かったけど、正面の景色は凄いもので
右側は東京の街、下町(?)立派な住宅街が広がっていた。
90度左側を向くと町と田舎の境界で、馬が見えた。
空には住宅街の上で二機で一組の戦闘機が六組くらい静かに飛んでいて
左側の雲を見ると、人間の顔のような雲があったから携帯で撮った
その後ここからたくさん写真を撮った。
そろそろ出ようと思って振り向くと家族がいて、一緒に外に出た。
僕は自転車で、家族は車。
色々写真を撮ったから見せたくて、あとで見せるから車についていくねっていうと
いいけど、待たないからついてこいよって言われた
家族が準備中に僕は携帯で撮った写真を見ると、全部汚くて何を撮ってるか分からない写真で、ちゃんと確認したのに凄く残念で、家族の方を振り向いたら建物も家族もなくなっていて、牛とか馬とかが放牧されてる田舎の一本道に一人ぼっちだった。
多分最後の一本道は三川から北広島に向かう274号線?273だっけ、276だっけ??に似ていた。
いややっぱり、京極とかから真狩に向かう道道ににてるかも。
自転車で東京に行ってた
まずは東京の、20階建ての薔薇か植物を展示しているビルを見学した
1階、2階って見ていったけど、なぜか途中でエレベーターのボタンを
1→2→3→20
と押した。
一階に行ってしらない家族が四人のった。二階につくと家族は降りた、エレベーターは二階から三階に止まらないで20階まで行った。
屋上の一角には東京を眺める展望台があって、20階建てどころか200階建てなんじゃないかって思ったくらいの絶景。
高いところが割と得意な自分でも下をのぞくのがすごく怖くて、頑張って下を覗いてみると
立体駐車場がらせん状に、底が真っ暗で見えなくなるまで繋がってて、余計怖くなった。
怖かったけど、正面の景色は凄いもので
右側は東京の街、下町(?)立派な住宅街が広がっていた。
90度左側を向くと町と田舎の境界で、馬が見えた。
空には住宅街の上で二機で一組の戦闘機が六組くらい静かに飛んでいて
左側の雲を見ると、人間の顔のような雲があったから携帯で撮った
その後ここからたくさん写真を撮った。
そろそろ出ようと思って振り向くと家族がいて、一緒に外に出た。
僕は自転車で、家族は車。
色々写真を撮ったから見せたくて、あとで見せるから車についていくねっていうと
いいけど、待たないからついてこいよって言われた
家族が準備中に僕は携帯で撮った写真を見ると、全部汚くて何を撮ってるか分からない写真で、ちゃんと確認したのに凄く残念で、家族の方を振り向いたら建物も家族もなくなっていて、牛とか馬とかが放牧されてる田舎の一本道に一人ぼっちだった。
多分最後の一本道は三川から北広島に向かう274号線?273だっけ、276だっけ??に似ていた。
いややっぱり、京極とかから真狩に向かう道道ににてるかも。
PR
この記事にコメントする