書きたいことを自由に書きます、更新は不定期です。
このブログの情報によるあらゆる結果については、私は責任を負えません。
ニュートリノの速度は光の速度より速い、相対性理論と矛盾 CERN
1週間前、ニュートリノが光よりも早い(かも)って実験結果がでた
測定誤差の範囲だったから今実験をもう1回やり直してるらしい
光よりも早かったら相対性理論が覆るかも、相対性理論から光が最速ってことを前提に色々やってきたから前提が崩れて色々理論が危ういかも、そんなことより
タイムマシンが不可能ではないのかも
ジョン・タイター
この話し聞いて真っ先に思い付いたのがジョン・タイターだった
彼はCERNが開発だったか設計だったかしたタイムマシンに載って2030年からきた自称未来人なんです
だから
もしかしてもしかしてって感じです、凄すぎます
1週間前、ニュートリノが光よりも早い(かも)って実験結果がでた
測定誤差の範囲だったから今実験をもう1回やり直してるらしい
光よりも早かったら相対性理論が覆るかも、相対性理論から光が最速ってことを前提に色々やってきたから前提が崩れて色々理論が危ういかも、そんなことより
タイムマシンが不可能ではないのかも
ジョン・タイター
この話し聞いて真っ先に思い付いたのがジョン・タイターだった
彼はCERNが開発だったか設計だったかしたタイムマシンに載って2030年からきた自称未来人なんです
だから
もしかしてもしかしてって感じです、凄すぎます
PR
1,2時間目は初めて実験棟で授業で、自然科学実験っていうんですけど
今日は実験って言っても初めてだから測定器具の使い方の勉強みたいなものでつまらないものでしたね
でも隣の席の人と友達になった気がしたから退屈ではなかったし、手を動かすから眠くならないのでよかったですね
3時ごろから暇ができたのでバスで千歳までいって友達と別れた、そのあと千歳市内をウロウロ
千歳駅から千歳川へ向かって、千歳川にそって歩いた
今年の夏も終わり消えてゆく、だけど今年の夏の記憶は暫く忘れることはないだろう
もっと遊びたいようなことを何度も書いたけど、思えば遊んでは休んで遊んでは休んでというローテーションで楽しかったと思いますよ
1か月半の夏休みはちょうどいいのかもしれない。
そういえば、高校時代の3年間のつまらない夏を思いだした、思いだす思い出が一つか二つしか見つからない。本当に、あのクラスの何人が僕の存在を覚えてるんだろう
道の駅に昇進したサーモンパーク千歳の橋の上から鮭を眺めて20分くらいぼーっとして、そんなことや色々なことを考えてた
鮭の写真を携帯で撮ったけど、携帯が手元にないからまた後日(多分後日なんてないけど…
でも、動物園の写真は載せたいな
写真に残せば、その時の記憶が鮮明に思いだせる 写真っていいですね
今日は実験って言っても初めてだから測定器具の使い方の勉強みたいなものでつまらないものでしたね
でも隣の席の人と友達になった気がしたから退屈ではなかったし、手を動かすから眠くならないのでよかったですね
3時ごろから暇ができたのでバスで千歳までいって友達と別れた、そのあと千歳市内をウロウロ
千歳駅から千歳川へ向かって、千歳川にそって歩いた
今年の夏も終わり消えてゆく、だけど今年の夏の記憶は暫く忘れることはないだろう
もっと遊びたいようなことを何度も書いたけど、思えば遊んでは休んで遊んでは休んでというローテーションで楽しかったと思いますよ
1か月半の夏休みはちょうどいいのかもしれない。
そういえば、高校時代の3年間のつまらない夏を思いだした、思いだす思い出が一つか二つしか見つからない。本当に、あのクラスの何人が僕の存在を覚えてるんだろう
道の駅に昇進したサーモンパーク千歳の橋の上から鮭を眺めて20分くらいぼーっとして、そんなことや色々なことを考えてた
鮭の写真を携帯で撮ったけど、携帯が手元にないからまた後日(多分後日なんてないけど…
でも、動物園の写真は載せたいな
写真に残せば、その時の記憶が鮮明に思いだせる 写真っていいですね