書きたいことを自由に書きます、更新は不定期です。
このブログの情報によるあらゆる結果については、私は責任を負えません。
次々新しいのがでてくる携帯
iphoneを筆頭に色々なスマートフォンがでてきて
近々3D対応のものがdocomoから出るそうですよ→ LYNX 3D SH-03C
3Dの携帯なんてアニメの中だけだとか思ってたけど、3D映画、裸眼で3Dがでてきたり
どんどん昔想像してたところに近づいていく時代にいるんですよ、新しいニュースを聞いてるだけでワクワクします
ちなみに上の携帯、NINTENDOから2月に販売する3DSと同じで奥行きがあるタイプらしいです
12月上旬発売予定だったかな
この記事によると、奥行きがあるらしいけど分からない
http://ascii.jp/elem/000/000/568/568480/index-2.html
昨日買った携帯
F-06B
今まで使っていたのはP903i、折りたたみ式でボタンを押すと開く機能がすごい便利でした
サイズとボタンの位置が僕の手にぴったりだったし
最近出ている携帯って、ちょっと大きくて重くて機能が多くて無駄が多い気がする→ガラパゴス化
いいんだけど、選ぶの難しい
F-06Bを選んだ切っ掛けは
防水
タッチパネル
スライド式
使い込んでみると、タッチパネルが便利、軽く触れただけで認識するところがいいw
。。。携帯にアニメ画像とかエロ画像とか集めてる人いるけど、この携帯は画面が大きいからその気持ちも分からなくもなくなってきた
iphoneを筆頭に色々なスマートフォンがでてきて
近々3D対応のものがdocomoから出るそうですよ→ LYNX 3D SH-03C
3Dの携帯なんてアニメの中だけだとか思ってたけど、3D映画、裸眼で3Dがでてきたり
どんどん昔想像してたところに近づいていく時代にいるんですよ、新しいニュースを聞いてるだけでワクワクします
ちなみに上の携帯、NINTENDOから2月に販売する3DSと同じで奥行きがあるタイプらしいです
12月上旬発売予定だったかな
この記事によると、奥行きがあるらしいけど分からない
http://ascii.jp/elem/000/000/568/568480/index-2.html
昨日買った携帯
F-06B
今まで使っていたのはP903i、折りたたみ式でボタンを押すと開く機能がすごい便利でした
サイズとボタンの位置が僕の手にぴったりだったし
最近出ている携帯って、ちょっと大きくて重くて機能が多くて無駄が多い気がする→ガラパゴス化
いいんだけど、選ぶの難しい
F-06Bを選んだ切っ掛けは
防水
タッチパネル
スライド式
使い込んでみると、タッチパネルが便利、軽く触れただけで認識するところがいいw
。。。携帯にアニメ画像とかエロ画像とか集めてる人いるけど、この携帯は画面が大きいからその気持ちも分からなくもなくなってきた
PR
この記事にコメントする