書きたいことを自由に書きます、更新は不定期です。
このブログの情報によるあらゆる結果については、私は責任を負えません。
指定校推薦の面接も近くになってきて、面接練習2回目を金曜日にやりました。色々言われました。
指定校推薦は、ほかの公募・AOと違って学校を代表して挑むという自覚を持って、ということ。
不本意だけど学校の看板を背負うことになってしまったー><
その他、指摘も色々されました。
最後に先生に緊張して話せなくなるのを直すために、色々な先生に練習お願いしなさいって言われました。
正直僕が先生と話すことなんて滅多にないし、仲いい先生なんていないし
とりあえず1年生の担任で、やさしいと思う先生にお願いしたけど
明日多分練習する、明日が怖いわー
メディアプレイヤーで適当に音楽を流していると流れてきた曲が
スピッツ の ロビンソン
スピッツのチェリー
どっちも小学校の頃、掃除の時間や下校の時間に学校で流れていた曲です
とってもいい曲
小学校の吹き抜けの広いホールとか、教室の匂いとか、廊下で飼ってた太った金魚とか
色々思い出す。懐かしいー。
それともうひとつ
これは僕が2,3歳の頃歌ってた歌、そのままの意味ですw
3歳の頃だったかな、引越しして今の家になった。昔住んでた家で聞いてよく「Wow WawWar WowWar tonight」って感じでリズム取ってたらしい
というか自分でも記憶がある。動画の2:40秒のとこからの
「Hey Hey Hey 時には起こせよムーブメントがっかりさせない期待に応えて素敵に楽しい
いつものおいらを捨てるよ自分で動き出さなきゃ 何も起こらない夜に何かを叫んで自分を捜せ」
が、すごく覚えてるんだけどなー
昔の家(アパート)の居間と玄関の扉、ベランダからの風景
夜になるとディズニーの音楽の鳴るプラネタリウムみたいな玩具をつけてくれて、それを聞きながら寝てた
あー懐かしい
指定校推薦は、ほかの公募・AOと違って学校を代表して挑むという自覚を持って、ということ。
不本意だけど学校の看板を背負うことになってしまったー><
その他、指摘も色々されました。
最後に先生に緊張して話せなくなるのを直すために、色々な先生に練習お願いしなさいって言われました。
正直僕が先生と話すことなんて滅多にないし、仲いい先生なんていないし
とりあえず1年生の担任で、やさしいと思う先生にお願いしたけど
明日多分練習する、明日が怖いわー
メディアプレイヤーで適当に音楽を流していると流れてきた曲が
スピッツ の ロビンソン
スピッツのチェリー
どっちも小学校の頃、掃除の時間や下校の時間に学校で流れていた曲です
とってもいい曲
小学校の吹き抜けの広いホールとか、教室の匂いとか、廊下で飼ってた太った金魚とか
色々思い出す。懐かしいー。
それともうひとつ
これは僕が2,3歳の頃歌ってた歌、そのままの意味ですw
3歳の頃だったかな、引越しして今の家になった。昔住んでた家で聞いてよく「Wow WawWar WowWar tonight」って感じでリズム取ってたらしい
というか自分でも記憶がある。動画の2:40秒のとこからの
「Hey Hey Hey 時には起こせよムーブメントがっかりさせない期待に応えて素敵に楽しい
いつものおいらを捨てるよ自分で動き出さなきゃ 何も起こらない夜に何かを叫んで自分を捜せ」
が、すごく覚えてるんだけどなー
昔の家(アパート)の居間と玄関の扉、ベランダからの風景
夜になるとディズニーの音楽の鳴るプラネタリウムみたいな玩具をつけてくれて、それを聞きながら寝てた
あー懐かしい
PR
この記事にコメントする