書きたいことを自由に書きます、更新は不定期です。
このブログの情報によるあらゆる結果については、私は責任を負えません。
大学が始まって2週間
相変わらず学校がある日は長く感じる、でも今はもう2週間たったんだって感じもする
そして高校のころの記憶はほとんどない、遠い昔のこと見たい。
大学では就職が大変だって話しを聞いた、その準備のためにマナーとかを授業でやった
正直僕はまだ働きたいと思わない、世の中の定義的なことをたくさん知りたいと思う
働くために大学に入ったのではないんだからそういう授業をやりたくない、必修授業だから、そういうことを考えてしまってイライラする。
かといって働かないわけにはいかないけど、でも僕は将来働くような人間になるのかな、想像できない。
仕事で上司の命令をひたすらこなすなんて絶対に嫌だし、取引先(?)に頭を下げ謝罪したりお願いしたり絶対に嫌だし。
歳をとって、老けて、老いていく自分が想像できない。 本当に卒業できるんだろうか・・・。
よくおじさんがパークゴルフやってたり、テニスしてたり見かけるけど。
あとは死ぬだけじゃん、なのになんでゴルフやったりテニスやったり、そこに何の感動も発見もないし、暇つぶしと達成感くらいしかないのに。
僕もゲームをやりながらそんなこと考えるんだけど、娯楽ってそういうもので、
だけど、それを求めてきたから今のゲームとか、スポーツとかがあって・・・。でも、そんなのちょっと考えたら何の生産性もないものだよな・・・
スポーツで感動する人もいるけど、羨ましい。こんなひねくれた考えしかできないのがちょっと悲しい。
木曜日、大学から千歳駅まで歩きました。その途中、テニスやってる人たちをみたんです。
まだ、2週間、電車が通ると「あ、電車だ」飛行機を見ると「あ、飛行機だ」って考えが消えないのがちょっとうれしかったり
所持金3万円、そのまま電車に乗って遠くまで、身元隠して山奥でひっそりと死んだら、家族や友人はいつまで悲しんでくれるんだろうなー1か月くらいかなー見たいなこと考えてたり
今年初めて見た蟻を携帯で撮ったり
星だと思ったら飛行機だったり
結構楽しかった
PR
この記事にコメントする